翻訳と辞書 |
R.O.D READ OR DIE (小説版) : ウィキペディア日本語版 | R.O.D READ OR DIE YOMIKO READMAN "THE PAPER"[あーる おー でぃー りーど おあ だい]
『R.O.D READ OR DIE YOMIKO READMAN "THE PAPER"』(アール・オー・ディー リード・オア・ダイ、ヨミコ・リードマン "ザ・ペーパー" )は、倉田英之による日本のライトノベル。イラストは羽音たらくが担当している。スーパーダッシュ文庫(集英社)より、2000年7月から2006年2月にかけて11巻(第7・10巻は番外編の外伝)が刊行された。 2013年の時点で全12巻の予定だったが、2014年春季に全13巻に予定を変更〔バンダイチャンネルhpの特集記事「月刊アニメのツボ」2014年4月分『サムライフラメンコ」倉田英之インタビュー〕。ただし2006年2月発売の第11巻を最後に、刊行は丸10年以上も中断したまま。2016年3月現在、第12巻はスーパーダッシュ文庫の刊行予定にも告知されていない〔2013年後半に、スーパーダッシュ文庫のサイトでは、12巻は同年の12月25日刊行予定と告知された。だが後に2014年2月25日刊行予定へと告知は変更され、さらに2014年1月に、告知自体が消滅した。〕。 == 概要 == 大英図書館特殊工作部のエージェント、読子・リードマンと少女小説家、菫川ねねねが出会った頃の出来事が中心に描かれている。基本的にR.O.Dシリーズは、この小説版が原作であるため、他メディア作品であるOVA版『R.O.D -READ OR DIE-』やTVアニメ版『R.O.D -THE TV-』と比べて、作者の世界観や読子の過去、大英図書館特殊工作部の内情が詳しく描写されている。 OVA・TVアニメ版とは、読子とナンシー・幕張、ねねねとウェンディなどがこの時点で顔見知りになっている等の相違が見られ、実質的に''パラレルワールド'' となっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「R.O.D READ OR DIE YOMIKO READMAN "THE PAPER"」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|